新型コロナウィルスの発症と中止になった経緯をご説明させていただきます
ご一読いただけると幸いです
**********************************************
7月26−29日にこどもキャンプを実施しておりました。
29日7時、朝の起床でお一人がなかなか起きず、
スタッフが起こすと『まだ眠たい・・・』おっしゃったので、
保健室で寝かせることにしました。
毎朝の検温を実施しているので、保健室で検温したところ、
高熱がありました。
高熱があるとすぐに親御さんに来ていただくことを
お願いしておりましたので、そのご連絡を親御様に申し上げました。
その後、朝の遊びの時に、
また体調が悪いと申し出たお子様が数名出てきました。
体温を測ったところ、微熱や高熱がありました。
昼食中にも数名のお子様が体調が悪くなり、
2名のスタッフが体調不良対応を行い、
もう1名で親御様のご連絡を行い、
お迎えの対応を行っておりました。
他のお子様たちの、荷物のまとめや昼食、
掃除などの他のスタッフで対応し、
想定外の体調不良者で、スタッフがギリギリの状態でした。
29日の14時半ごろにバスがキャンプ場を出発し、
18時ごろ全ての解散場所にお子様を無事送り届けいたしました。
30日の朝に、『コロナの陽性になりました』と、
一報が入りました。
この時点では、再度施設の消毒の徹底を行い、収穫体験や食事の手配、
川の下見など、スタッフも確保していていましたので、
開催を決意でいました。
お昼前からそれから次々と『陽性になりました』と電話が入りました。
対応していたスタッフとそれ以外の体調不良者も現れ、
15時ごろ、31日からのキャンプを安全に実施することができないと判断いたしました。
=その後の対応=
保健所から陽性が確定し、証明書を発行していただき、保険が適応になり、
お見舞い金をお支払いさせていただきました
(保険の適応は2022年10月末までとなりましたので、今後は保険の適応外になります。)
ご連絡が、直前のご連絡となり誠に申し訳ござません。
スタッフ一同、この感染力の強さの正直すごく驚いており、
今後こういったことがないように、
さらなる感染予防対策の徹底を行いたいと思います。
NATURECORE 代表 永吉 剛