熊への対策と対応について
現在、全国各地で熊の目撃情報や、熊による被害が増えている状況を受け、
『ネイチャーコア』では、参加者の安全を最優先に、熊への対策・対応を徹底した体制で活動を行います
◆ 事前準備の徹底
※事前の対策「熊と遭遇しない事」が最も重要であると考えています。
・行政・地元猟友会・地域住民からの最新情報の収集
・活動エリアの事前巡回、痕跡(足跡・糞・爪痕)の確認
・熊鈴、ホイッスル、爆竹など音による予防策の複数実施
・食材やゴミは必ず匂いを残さない管理体制
・外で遊ぶ際は熊スプレーを携行します
◆ 活動中の安全確保
・こどもだけで行動しない、少人数の単独行動を作らない
・外に行く際はスタッフが先導・後方確認を徹底
・定期的な音出しで「不意の遭遇」を避ける環境づくり
◆ 万が一の遭遇時の対応マニュアル
・走らない・騒がない・背を向けない
・集団は固まってゆっくり後退し、落ち着いて距離を確保
・低い声で存在を伝え、熊を刺激しない対応
・必要時は熊スプレーを適切に使用できるスタッフが対応
・すぐに活動を中止し、全員を安全な場所へ移動(建物内、バスの中)
◆ 継続的な安全管理
・毎回の活動前にスタッフで安全確認
・こどもたちにも活動の度「安全に活動するためのお話し」として熊への対策と対応を伝えながら活動。
こどもにも安全に対する意識を持たせるようにする。
「自然を楽しむためには、徹底した安全管理があってこそ」という考えのもと、万全の体制でこどもたちを見守っています。
安心して自然の中での活動を楽しめるよう、引き続き安全第一で取り組んでまいります。
NPO法人ネイチャーコア
代表 永吉 剛
