2025年春キャンプスタッフ研修
2025 3/15~16で春キャンプの為のスタッフ研修を行いました! 初めて参加する大学生やベテランスタッフ、約30名のスタッフが集まりました!

今回は大人がこどもの気持ちになってみよう!
という事でこどもたちが主体的に動けるように
どのような声かけをしたらいいのか?
こどもの気持ちになったらわかるのでは? を目的に研修を行いました。
遊び会議ではこども役として遊びの案をだしたり、伝え方を変えてみたり、本番さながらのかたちで行いました。

外遊び、森遊びなどでは雨の中でもビシャビシャになりながら全力で遊びました。 カッパの重要性や危険な場所など実際にコケたり滑ったりして確認しました。

夜の交流会ではこどもキャンプで起きた事例をテーマにグループで分かれて意見交換を行いました。安全とは?挑戦とは?どこまでこどもたちの主体性を重視するべきなのか?など話合いました。
2日目の工作では、ベテランスタッフは伝え方向上の為にコーチング法とり入れた道具説明の練習をしました。
お菓子作りでは、キャンプ同様にガスやオーブンを使わず火を起こしキャンプでよく作るクッキーとバームクーヘンを生地から作りました。
釣りでは餌を1から作り釣りに挑戦。
せっかく作った餌は食べられず、試行錯誤の末にミミズを探して捕まえた人が釣れていて研修でも魚を釣れた人しか食べれないので、 魚釣りの難しさを実感しました。

最後のふりかえりで
それぞれの春キャンプに対する意気込みを聞き、皆で気持ちを高め合い本番に向けて準備万端です。
スタッフ全員楽しみにしています!
今年の春キャンプも楽しいキャンプにしまょう!!