8/4〜8/7大垣・岐阜・各務原コース 1日目

清流王国郡上子どもキャンプがはじまりました!

バスの中でスタッフ紹介をしながら盛り上がり、あっという間に到着しました!

郡上に到着したら3泊の特権!野菜収穫をしました!

オクラ、カボチャ、ナス、ニンジン、トマトを全員で収穫しました!

みたことのないカボチャの形があってびっくりでした!

キャンプ場に到着したら、施設説明などを終え、昼ごはんを食べました。

お昼ご飯の後はみんなでキャンプのおきてを「スタッフの話を聞く」や「安全行動」など、全部で12個のおきてが決まりましたので、しっかり守って4日間過ごします!

そのあとは、このキャンプでの一大イベントのあそび会議をしました!

遊び会議では各グループにわかれて、リピーターの子どもが積極的に遊び会議のリーダーをしてくれて、4日間の遊びの予定がばっちし決まりました!

夜ご飯づくりは、夏やさいゴロゴロカレーと羽釜ご飯、さっぱりキャベツサラダを作りました!

カレールー作りでは、自分たちで収穫してきた野菜を包丁を使って切り、50人分の大きな鍋で熱い中ルーを混ぜて特製のルーができました!

ご飯チームは火を起こすところからの挑戦でどうしたらつくのかなと考えながらやってみて、ほくほくで完成した時は内緒で味見もしてました!底の方にはお焦げがしっかりあって美味しかった!

サラダチームはキャベツをちぎって、茹でて、絞って様々な工程を順調に進めました!そして、自分たちで特製ドレッシングを作りました!

自分たちで作ったご飯は一段と美味しかったです!

夜ご飯の後は夜遊びをしました。

虫取り、星を見に行く、鬼ごっこ、探検をしました!

虫取りではカブトムシをたくさん見つけ、夏を感じられ、星を見に行くチームは少し空が曇っていて、あまり見れませんでしたが、駅まで歩いて長良川鉄道を見に行きました。鬼ごっこはお風呂上がりにも関わらず全力でキャンプ場を走り回りました!探検は真っ暗な中森に行き、鹿の足跡などを見つけれました!

夜の遊びが終わったら、テントで寝る予定でしたが、今日は気温が高く熱中症も怖いので、施設で寝ることになりました、、、

施設で寝る準備をして、疲れてたのかすぐに寝ましたzzzZZ

明日からも全力で遊びまくります!